今回は 澤田院長の講演で『ほったらかしにしていませんか??本当は怖い糖尿病のはなし?』と題してお送りしました。
みなさん『糖化』ってご存知ですか?近頃、美容の方でも話題に上るようになっています。糖化とは体の中に過剰に存在する糖分がタンパク質と結びついてAGE(終末糖化産物)と言われる物質をつくります。このAGEが糖尿病、がんにも関係しているらしいのです。またお肌の老化を早める原因にもなっているようです。しかしながら糖分も体にとっては必要なエネルギー源です。大切なのは摂りすぎないこと、また食事の際に野菜から先に食べることで血糖値の上昇を抑えるなどして、日常の生活の中でAGEの産生をより少なくすることは可能です。やはり生活習慣は大切ですね!
また次回も、健康生活に役立つ情報を皆さんにお届けします。ご来場お待ちしています!
次回、3月18日(土)の生活習慣改善くらぶは『胃カメラ・大腸カメラで何がわかるの?』をお送りします。
お楽しみに!