岩淵則子

(1)患者様のお近くで、患者様の声に耳を傾けていきたい

10年以上の透析医療経験がある岩淵則子さん。看護師のお仕事で大切にしていることや、透析室での患者様の様子についてお話を伺いました。

-こんにちは。よろしくお願いします。

(岩淵さん)
こんにちは。よろしくお願いします。

-いつ頃からほのかクリニックさんで働いていらっしゃいますか。

(岩淵さん)
ほのかクリニックが開院して1ヵ月目くらいに転職してきました。
透析医療には10年以上携わっています。

-転職した理由は何ですか。

(岩淵さん)
家から近かったからです。通勤時間を短くしたいという希望がありました。
以前は、職場が遠くて仕事がハードでも納得できる仕事であればと思いましたが、家庭を持ってからは仕事と家庭を両立させていくために、通勤時間が短いことが大事な条件になっています。

-看護師さんとしては、医療施設としての職場評価もあったのではないかと思いますが。

(岩淵さん)
どのような職場環境の医療施設であるかは、実際に働いてみないとわからないと思います。
働いてみて、院長先生も含めてコミュニケーションが取りやすい職場だと感じましたし、臨床工学技士や臨床検査技師がいる環境は魅力的だと思います。
医師、看護部門、工学技士部門それぞれが別々に優れているということではなく、その3本柱がしっかりと協力し合って働けることが患者様にとってより良い透析医療の提供につながるのだと思います。

-岩淵さんの中では、その3本柱が大事だと捉えていらっしゃるのですね。

(岩淵さん)
そうですね。
透析室というのはいろいろなカラーがあると思います。
現在は様々な治療方法の選択肢があるので、昔ながらの透析治療をやるだけでなく、新しいことを取り入れ、患者様に合った治療を選択できる環境は大事だと思います。
ほのかクリニックの院長先生は、新しい事を取り入れていくので私にとっても刺激になりますし、患者様にとっても良いことだろうと思います。

-機器や電子カルテなども最新の設備ですね。

(岩淵さん)
私は、患者様と話す時間を長く持ちたいと思っています。
導入されているシステムを有効活用して、できるだけ患者様とお話できる環境になればと思っています。

-システム化されていることで、人の力がより活かされる。

(岩淵さん)
そうですね。患者様のベッドサイドに伺って、今どんな事が不安なのか、何を疑問に思っているのかといったことに耳を傾けたいと思います。
ほのかクリニックは、人とシステムのバランスがとれているように思います。

(2)患者様の明るい笑顔を透析室で見ることができる理由

【関連ページ】
透析施設での透析看護の実際(看護業務・有給休暇・勤務時間・シフト・残業時間など)

▲このページのTOPへ戻る